
ゴールデンウィークの天候
4月初旬、雪も消えて、春がやってきました。久しぶりに、フキノトウの苦い味を食しました。 福寿草をはじめ、散乱するクロッカスも咲き終わり、初春の花が咲き始めました。それでも、サクラの花の蕾はまだ固く、今回...
4月初旬、雪も消えて、春がやってきました。久しぶりに、フキノトウの苦い味を食しました。 福寿草をはじめ、散乱するクロッカスも咲き終わり、初春の花が咲き始めました。それでも、サクラの花の蕾はまだ固く、今回...
訳があって、しばらく神奈川と往復する日々でした。 少しずつですが落ち着いてきて、4月14日から、ぼちぼちと店を開店するようになりました。まだまだ本格営業になっていませんが、良かったらお顔を見せて下さい...
4月中旬にはいって、空地のような庭に福寿草の黄色い花が目立ちはじめました。一昨年は、もう3月下旬には咲いているのを確認しましたが(昨年は3月下旬は留守にしていました)、今年は一週間から十日は花が咲くのが...
雪が降り出しました。春はなかなか遠く、薪ストーブは今まだ活躍中です。とはいえ、そろそろと薪集めにと、まずは冬の間に朽ちた小枝や雪の重みに耐えかねて折れてしまった木々を掃除を兼ねて集めはじめました。で...
家の周りの雪がドンドンとけていきます。それを待っていたかのように、福寿草が芽を出し、あちらこちらにレモン色の黄色い花が咲き出しました。 そして今年もクロッカスが、庭のあちこちから芽を出しはじめました...
雪解けが急激にはじまりました。家の周りが洪水です。そして泥濘があちこちにできています。それでも、雪のなくなった場所から福寿草の黄色い花があちらこちらと顔を見せるようになりました。節操のないクロッカスも...