
出雲大社参道沿いで見つけました
出雲大社ということで、大国主命でしょうかね。
出雲大社ということで、大国主命でしょうかね。
長い春休みを頂きました。ありがとうございます。リフレッシュして、4月2日より営業再開しますので、ご来店下さいませ。ところで、店の営業は四半世紀過ぎましたが、配偶者とも四半世紀過ぎていました。で、縁結...
久しぶりの顔出し看板『還暦』です。何のヒネリもございません。そして 顔出し看板『誕生日』こちらは、黒板にチョークで書いていますので、フレキシビリティのある顔出し看板です。ご連絡いただければ、どちらも、...
ガリンコ号Ⅱは手作り感あってGood!顔出し看板発掘の旅 紋別ガリンコ号編です。
あいにくの雨でした。例年、「冷たい蕎麦はないの?」と、聞かれるほど暑いことが多かったのですが・・・。「顔出し看板くらぶ」では、寒い中でも熱気ムンムンのエリアを横目で見ながら、その横の道新新得支局のエ...
中尊寺 弁慶堂の脇にある『弁慶』の顔出し看板。あまり目立たない所に設置されているのですが、結構顔を出す方がいました。唐桑半島 ビジターセンター入口にある、『海の子ホヤぼーや』の顔出し看板。3月11日の震...
今年の活動は?と、聞かれると辛い。まったくと言っていい程、製作していない「創り隊」です。ちょっと、お疲れモード?いえいえそういう訳ではございません。「ゆーるーい」感じでやっておりますので、長い目で見て...
今年も新得の秋祭りで「顔出し亭」を出店しました。そのお店の前に出した顔出し看板です。『にぎやかし』のお店ですので、お客さんもたいしたことはありませんでしたが、アジアからの観光のお客さんがたくさん顔をい...
8月の第3回「新得駅前まるしぇ」にあわせて制作しました第12号「七夕」です。一年に一度しか逢えない織姫と彦星のような境遇にはなりたくありませんが、一年に一度ぐらいは、七夕の顔出し看板から織姫か彦星気分に...
なかなか札幌まで応援に行けない会長の愛するファイターズの為に新得桜祭会場に展示しました。第11号「Figthers V祈願」です。是非、札幌ドームに飾って、ファンの皆さんに顔を出してもらいたい。なんて話が、ファイタ...